舌側矯正、リンガル矯正、裏側矯正の紹介。歯列矯正なら「大阪 アート 矯正歯科」。

大阪の矯正歯科 東大阪市の歯列矯正 - 大阪アート矯正歯科 ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
治療案内 医院案内 料金案内 よくあるご質問 アクセス ご予約
大阪アート矯正歯科 TOP < 治療案内 < 舌側(裏側)矯正
トップページ
大阪アートl矯正歯科のこだわり
矯正歯科治療の流れ
矯正歯科の基礎知識
悪い歯並び(不正咬合)の原因
悪い歯並びの種類と特徴
悪い歯並びが原因で起こること
矯正歯科治療で改善できること
かみ合わせチェック
矯正歯科の豆知識
E-ラインとは?
舌の癖と歯並びの関係
指しゃぶりと歯並びの関係
歯が動く仕組み
子供の矯正歯科
小児矯正とは
注意したいお子様の癖
小児矯正で使用する装置
床矯正装置とは?
小児矯正Q&A
大人の矯正歯科
成人矯正とは
成人矯正で使用する装置
矯正歯科Q&A
治療例
治療案内(症状一覧)
ワイヤレス(クイック矯正)
ワイヤレス(マウスピース矯正)
舌側矯正(リンガル矯正・裏側矯正)
インプラント矯正
スピード矯正
抜歯矯正と非抜歯矯正
ブライダル矯正
デーモンシステム
ヘッドギア
チンキャップ
料金案内
矯正治療費
小児矯正治療費
床矯正治療費
部分矯正治療費
患者さまの声
患者さまの声
医院案内
医院案内・設備紹介
アクセス
スタッフ紹介
院長経歴
求人案内(歯科医師)
求人案内(衛生士・助手・受付)
インフォメーション
初診のご予約
無料メール相談
リンク集
サイトマップ
診療時間ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
各種クレジットカード決済が可能です

スタッフブログ
今西歯科医院
アイインプラントセンター
大阪歯周病センター
大阪入れ歯・義歯センター
求人専用サイト

舌側矯正(リンガル矯正・裏側矯正)



舌側矯正(リンガル矯正・裏側矯正)舌側矯正とは、舌側(歯の裏側)に矯正装置を装着する治療法です。
リンガル矯正とも呼ばれています。

今までの方法では、歯の表側に矯正装置を取り付けるので見栄えがよくないという問題がありました。
そのため、若い女性や職業的制約の多い人に敬遠される要因になっていたのですが、舌側矯正によってそのデメリットが解消されることになりました。

舌側矯正によって、矯正治療を積極的に行う人が増えてきています。
毎日の生活を矯正装置とともに過ごすことになるため、何よりも患者さまご自身の積極的な気持ちが大切です。

リンガルとは・・・
舌の、舌状部分のなどの意味を持つ単語です。「バイリンガル」「トリリンガル」などの「リンガル」も同じです。

フルリンガル法(上下舌側だけの矯正)
フルリンガル法 上下の歯の裏側に矯正装着を付ける方法です。

口腔内ゴムも歯の裏側にかけますので外からは一切見えず、矯正していることに気付かれません。
慣れるまでに多少時間がかかりやすいなどの問題はありますが、審美性に優れた方法と言えます。
ハーフリンガル法(舌側+表側の矯正)
ハーフリンガル法 上の歯に舌側矯正装置を付け、下の歯の表側に見えてしまう矯正装置を付ける方法です。

フルリンガルでもハーフリンガルでも治療期間は変わりませんが、フルリンガル法に比べて慣れるまでに時間がかからず、費用が割安になります。
ただ、下の歯の矯正装置が外から見えたりするなど、フルリンガル法よりも審美性に若干劣ることから、下の歯には審美性の高い歯と同系色の装置(セラミックブラケットなど)やホワイトワイヤーを用いることで、見た目の問題を改善することも可能です。

審美性ではフルリンガル法が優れ、費用面ではハーフリンガル法が優れていると言えます。

フルリンガルでもハーフリンガルでも治療期間は変わりません。
ページトップに戻る


メリット・デメリット

メリット デメリット
矯正装置がみえない
舌側矯正では歯の裏側に矯正装置をつけるため、治療している事は周りの人からほとんど気付かれません。
矯正治療は通常年単位となるため、矯正治療をより審美的に受けたい方々には大きなメリットです。
装置セット当初は、発音しにくい
装置を舌側に付けると舌を歯の裏側にあてて発音する言葉が若干不明瞭となることがあります。
日本語では、さ行・た行・ら行の言葉、英語ですと、Th ・ L ・ R の発音に影響が出るようです。
しかしながら、ほとんどのケースの場合、1〜2ヶ月の間に発音の仕方に慣れてきて通常通り話ができるようになります。
虫歯のリスクが低い
舌側矯正は虫歯になりにくいといわれています。
口腔内の唾液の出る穴は、歯の裏側の歯肉の部分に非常に多くみられ、舌の動く効果と相乗して、矯正装置に付いた汚れを洗浄するものと考えられています。
しかしながら、歯ブラシ等のよる清掃も必要であることに変わりはありません。
費用が割高である
基本的に、裏側からの矯正治療は、表側からに比べて費用は割高になります。
理由として、高度な研修と治療技術が必要であること、ブラケットの取り付け位置決めに特殊な作業が必要であること、ワイヤー交換などの処置時間が長くなることなどが大きな理由としてあげられます。
舌癖(ぜつへき)を防止する
患者さまの中には、嚥下(ものを飲み込むとき)や発音の際に、歯の裏側を舌で前方に押す癖のある方がいます。
この「舌突出癖」は歯の移動を妨げたり、治療後の後戻りの原因になったりすることがあります。
裏側矯正では舌が装置を避けようとする反応のため、舌癖の防止に役立つと言われています。
歯磨きがしにくい
装置がついている歯の裏側は、周りの人から見えないのと同様に、ご自分でもキレイに磨けているかを確認しにくい部分です。
虫歯になるリスクは表側矯正より低いのですが、歯磨きが不十分だと歯肉炎になってしまいます。
ページトップに戻る