医院案内・設備の紹介。歯列矯正なら「大阪 アート 矯正歯科」。

大阪の矯正歯科 東大阪市の歯列矯正 - 大阪アート矯正歯科 ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
治療案内 医院案内 料金案内 よくあるご質問 アクセス ご予約
ホーム > ブログ
トップページ
大阪アートl矯正歯科のこだわり
矯正歯科治療の流れ
矯正歯科の基礎知識
悪い歯並び(不正咬合)の原因
悪い歯並びの種類と特徴
悪い歯並びが原因で起こること
矯正歯科治療で改善できること
かみ合わせチェック
矯正歯科の豆知識
E-ラインとは?
舌の癖と歯並びの関係
指しゃぶりと歯並びの関係
歯が動く仕組み
子供の矯正歯科
小児矯正とは
注意したいお子様の癖
小児矯正で使用する装置
小児矯正Q&A
大人の矯正歯科
成人矯正とは
成人矯正で使用する装置
矯正歯科Q&A
治療例
治療案内(症状一覧)
ワイヤレス(クイック矯正)
ワイヤレス(マウスピース矯正)
舌側矯正(リンガル矯正・裏側矯正)
インプラント矯正
スピード矯正
抜歯矯正と非抜歯矯正
ブライダル矯正
デーモンシステム
ヘッドギア
料金案内
矯正治療費
小児矯正治療費
床矯正治療費
部分矯正治療費
患者さまの声
患者さまの声
医院案内
医院案内・設備紹介
アクセス
スタッフ紹介
院長経歴
求人案内(歯科医師)
求人案内(衛生士・助手・受付)
インフォメーション
初診のご予約
無料メール相談
リンク集
サイトマップ
診療時間ご予約・お問い合わせは 06-6723-4182
各種クレジットカード決済が可能です

スタッフブログ
今西歯科医院
アイインプラントセンター
大阪歯周病センター
大阪入れ歯・義歯センター
求人専用サイト

スタッフブログ

  • 歯列矯正

    2017.04.28

    こんにちは。大阪府東大阪市 大阪アート矯正歯科 助手の松本です。4月も下旬となり明日からゴールデンウィークに入ります。皆様いかがお過ごしでしょうか?
    最近、私の友人が数人、歯列矯正を始めました。「したいけれど費用が高いからなあ…」と悩む方も多いと思われる歯列矯正。では、歯列矯正をすることでどんなメリットがあるのでしょうか?まず歯並びの状態は顔全体の印象に影響を与えると言われています。また、歯列矯正で歯並びを整えることで見た目だけではなく、歯並びが原因となって起こる様々な体の不調を改善できる可能性があります。1.歯の健康を保ちやすくなる 歯並びが悪いと歯と歯の間や歯と歯茎の間などに歯ブラシが行き届きにくく、歯を衛生的に保ちにくいことがあります。歯列矯正で歯並びを整えることで歯ブラシが届かなかった部分も綺麗に磨くことができ、虫歯や歯周病にかかる可能性が低くなります。2.よく噛んで食べられるようになる 歯が適切に咬み合っていないとしっかり食べ物を咬むことができませんが、歯並びと噛み合わせを改善することで、これまで噛みきることができなかった食べ物も噛みやすくなります。3.正しくはっきりと発音できる 歯と歯の間に隙間があると空気が漏れて正しく発音できないことがありますが、歯列矯正によって歯と歯の間の隙間がなくなると発音しにくかったサ行やタ行もはっきりと正しく発音できるようになります。4.顎の関節の不調が軽減 咬み合わせが悪いと咬むときに顎や筋肉に異常な力がかかってしまうので「口があきにくい」「口をあけると痛い」「顎の関節で音がする」などの不調が起こることもあります。原因が噛み合わせや歯並びの場合は歯列矯正をすることで顎の不調が軽減される可能性があります。5.顔のバランスが良くなる 顔の印象は骨格の影響を大きく受けるため、咬み合わせが悪いと顎の位置が前後してしまい、バランスの悪い顔立ちになってしまいます。歯列矯正によって咬み合わせが正常な状態になることで顔のバランスが整い、顎のラインがすっきりすることもあります。6.コンプレックスを解消し自信が持てる 歯並びが悪いとそれがコンプレックスになってしまい、人と接する時に自信を失ってしまいがちです。歯列矯正で歯並びを改善すれば口元を気にすることなく会話を楽しめたり、思いっきり口を開けて笑うことができ、人と接するときに自信が持てるようになります。
    歯列矯正をすることで多くのメリットがあるのですが、もちろん矯正治療中に気を付けないといけないこともあります。矯正治療中はお口の中に装置があって歯磨きがしづらかったり食べかすが付着してしまったりしてそこから虫歯になる可能性もあります。しっかりとケアしていればリスクを小さくすることもできますので、お口の中を清潔に保つようにしましょう。また、矯正治療中はガムやおもちなど粘着性の強いものは装置に食べ物が付着してブラケットが外れてしまう可能性があるので食べるのを控えた方が良さそうです。他にも煎餅などの固い食べ物は装置を傷つけてしまう恐れもありますし、カレーやコーヒーなど色素の強いものは装置のゴムに着色してしまいますので、極力控えた方が良さそうです。当院でも歯列矯正治療を行っておりますので、もし矯正をしたい、考えておられる方、お気軽にお声掛け下さい。歯並び・咬み合わせのご相談ならアート矯正歯科へ

  • 口腔カンジダ症

    2017.04.22

    大阪府東大阪市 大阪アート矯正歯科 受付の吉間です。
    綺麗に咲いていた桜も散ってしまい春もあっという間だと毎日感じております。
    今回は口腔カンジダ症という病気についてお話します。
    口腔カンジダ症とは口腔内に常在するカンジダ菌という真菌が異常繁殖して起こる病気です。真菌というのはいわゆるカビの一種で、代表的な症状は舌や上あごに白い斑点のようなカビのようなものがでてきます。口腔カンジダ症は健康体では感染することがない病気で、免疫力が弱い人ほどかかりやすくなります。例えば、新生児や乳幼児、高齢者、手術後の患者など免疫力が普通の人より弱い人ほど注意が必要です。ただし、口腔カンジダ症は健康体であれば人から人へうつることはありません。口腔カンジダ症を疑う症状としましては、口角や唇に発疹が出て、特に口角は皮膚が弱くなり裂けることがある(発疹には痛みを伴う場合があります)、唇全体が赤く腫れたようになる場合がある、食事や唾を飲み込む時に違和感を感じる、舌にヒリヒリとした痛みを感じる、常に苦味を感じるようになる、口臭が強くなるといった症状があらわれます。以上のことが一つでもあてはまるようであれば歯科医院での早めの受診をおすすめします。では、口腔カンジダ症を防ぐにはどうしたらいいのか。予防としましてはまず口の中を清潔にすること。口腔内のケアはカンジダ菌を予防する対策としては基本です。歯ブラシをするにしてもササッと磨いただけで終了といった状態が続いているとカンジダ菌は増殖していきます。歯ブラシのみならず口内洗浄液、歯間ブラシ、糸ようじも使って口の中をケアしていくことが大事です。その次にお口の中を乾燥させないこともあげられます。保湿ジェル、保湿洗口液などを使い口内の乾燥を予防していきましょう。また、水分をしっかり摂取することも大事です。歯の健康は普段のお口ケアを改善していくことで守っていくことができます。しっかりと予防しましょう。
    今西歯科医院へ

  • 近畿デンタルショー

    2017.04.15

    大阪府東大阪市 大阪アート矯正歯科 歯科衛生士の近藤です。
    先日スタッフと一緒に‘近畿デンタルショ―’に行ってきましたのでそのお話をさせて頂きます。

    デンタルショ―とは幅広い歯科関係の業者の方が各自ブースをもっており、商品を説明してくれたり、実際に体験することが出来る催し物です。
    会場はかなり広く、たくさんの歯科関係の業者さんが集まっており、様々な治療内容に合わせた材料や最新機器、また歯ブラシだけをとってもかなりの種類があり見たこともない形のブラシもあり驚きました。患者様のお口の中の環境は十人十色なので、それぞれに合った歯ブラシをきっちり患者様にご説明し提供しなければならないと改めて感じました。サンプル商品もたくさん頂いたので自分で使ってみて今後の診療に活かしていきたいと思います。
    デンタルショ―ではセミナーもたくさんあり『ケアプロセスの活用』について聞きました。個々の患者様ごとの最も望ましい支援は何かを自ら考え,歯科衛生士の業務を科学的,論理的,計画的に行うことです。少し難しかったですが専門職として働くためのの基盤であり,あらゆるリスクの患者様に質が高く、根拠に基づいた治療を提供する大切さを学びました。知らなかったことや初めて見たもの等、デンタルショ―ではたくさんの刺激を受けました。歯科医療は常に進歩しているので私もしっかり勉強しもっと患者様のお口の健康を守れる衛生士になりたいです。
    大阪アート矯正歯科へ

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 60
ページトップに戻る